ハワイとアメリカは別物?

Kaz

2011年11月21日 17:08

ハワイでの「日刊サン」と言う日本人向けの新聞に、
前日の日本からハワイに到着した人数が紹介される。

今の時期、毎日5,000人弱が到着する、来月あるホノルルマラソンの時期は
もっと沢山の人が訪れる・・・

APECの期間は約2,500人、半分の人数だった様で、確かにワイキキも少し静かだった・・・


APECの交通規制、プリンスホテルとイリカイホテルの間のマリーナ沿い、30分そのまま・・・

アメリカ人の90%の人が将来ハワイに住みたいとラジオで言っていた・・・

毎年、世界中から500万人が観光に訪れ、毎年何万人もの人が
ハワイに移住して来ると聞いています。(以前話したかも?)

最近知り合った日本人女性はグリーンカードが当たった方、ハワイ島には
グリーンカードが当たった日本人の方が何人も居ると言っていた。

アメリカと日本は今、「TPP」問題で大変ですが、個人レベルではハワイとアメリカは別物、
切り離してハワイが好き、世界中の人も同じ様に観光にハワイに来ている様ですね。

今月、終わりには日本人ウェイクボーダーが3人がワイキキに集まる予定で、
楽しいセッションができれば嬉しいです。

話は変り、昨晩「日刊サン」を見てて、歩いて20分位のところに


日本ではおなじみの和風イタリアン「アンジェロ・ピエトロ」があるのを知り、
早速食べに出掛けました。


料金もお手ごろ、和風テイストがお気に入り、これからちょくちょくお世話に成りそう・・・


ドレッシングも買って帰り、満足、満足。

関連記事