スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月23日

Wakeboardingmagazine 5月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 5月号



定期購読お申し込みのお客様には本日発送致します。

お届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望の方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。   


Posted by Kaz at 07:40Comments(0)Nomad USA

2011年04月22日

KOG 2011 Round 1 池田 貴広の動画

4月3日に行われた全日本選手権King of Groundの報告です。


King of Ground 2011 Round1≪Proクラス第1位 池田 貴広≫  


Posted by Kaz at 23:00Comments(0)BMX

2011年04月21日

節電でちょっと暗くなった東京

Slightly darkened streets of Tokyo



  
タグ :節電東京


Posted by Kaz at 20:49Comments(0)Kaz

2011年04月21日

Byerly Toe Jam 2011

Byerly Toe Jam 2011



10/31 ~11/3

@Projects Orlando Florida   


Posted by Kaz at 10:33Comments(0)Wake

2011年04月17日

アースデイおおいた2011

アースデイおおいた2011 in 別府公園

(日時:2011年5月15日 (日) 10:00~16:00 場所:別府公園)の


アピール展示ブースにて

大分ライフセービングクラブ様が活動内容をパネル出展いたします。

その折、大分ライフセービングクラブ公認のSystem2.0を使った

「Eco Tour」のご案内をさせていただく運びと成りました。

アースデイ当日、「エコツアー実行委員会」のメンバーが今年9月23、24、25日

開催予定の「Eco Wakeストレートケーブルスキー体験会」の企画書をご用意し

皆様のご訪問を心よりお待ち致します。

どうぞ宜しくお願い致します。  


Posted by Kaz at 15:11Comments(2)Kaz

2011年04月11日

鶴見岳一気登山

海抜0mから1,375mの頂上まで、延長12kmを

幹線自動車道を一切利用しない日本全国で唯一の登山

第24回べっぷ鶴見岳一気登山に初参加しました。

出発前の開会式、

フルとハーフ、大人と子供合わせて約3000人が参加。


知人のご家族


川沿いを登ります。


さくらが綺麗でした。


無事に頂上まで登り着くことが出来ました。


下りはロープーウェイで・・・

今回初めて知人のご家族より誘われて参加しました、

この時期、このイベントに参加することで、今年一年も

がんばって行けると子供と確認し合うと言ってました。

来年も一緒に参加しませんか?と誘われています。

また、来年も参加予定です、皆様もどうですか?  


Posted by Kaz at 09:30Comments(2)Kaz

2011年04月08日

東北地方太平洋沖地震に心を痛めるすべての皆さんへ!



須藤元気(Genki Sudo)「WORLD ORDER」の"MACHINE CIVILIZATION"フルver.PV



『前向きに考え!! 前向きに話し!! 前向きに行動しょう!!』

須藤元気さんから。  


Posted by Kaz at 10:40Comments(0)Kaz

2011年04月07日

BMXフラット大会 温泉DEぽん

BMXフラット大会 温泉DEぽん20101002



昨年の10月2日大分市竹町噴水広場にて開催された、

「温泉DEぽん2010」の動画を見つけました。  


Posted by Kaz at 01:20Comments(0)BMX

2011年04月06日

Wakeboardingmagazine 4月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 4月号


定期購読お申し込みのお客様には本日発送致しました。

お届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望のお方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。   


Posted by Kaz at 17:50Comments(0)Nomad USA

2011年04月04日

池田貴広が優勝しました!!

BMXフラットランド全日本選手権 KOG ROUND 1 名古屋


(写真は新出さんより)

UGPチームライダー池田貴広が優勝しました!!

中島和麻エキスパートクラス7位

2人ともおめでとう!!

池田貴広のブログへはココ
  


Posted by Kaz at 20:45Comments(0)BMX

2011年04月03日

OWC gets a Unit rail

OWC gets a Unit rail


The Hood Crew Shreds The New UNIT Rail at OWC  リンク元はHERE





フロリダ州オーランドのケーブルパークOWCに新しく

設置されたThe Wake Park Projectが作った『NEW UNIT RAIL 』。

詳しくはHERE



こちらはテキサス州のSky Rixenに送られた、『NEW UNIT FAN BOX 』。

詳しくはHERE  
タグ :SesitecUNITOWC


Posted by Kaz at 14:24Comments(0)Nomad USA

2011年04月03日

Turncable Cable Wakeboard park

Turncable Cable Wakeboard park

TURNCABLE IMAGESPOT from Turncable Wakepark on Vimeo.



ターンケーブル・ケーブル・ウェイクボード・パーク(ドイツ)は

2011年のシーズンインに興奮しています。

Sesitecがデザインした世界クラスのウェイクボードケーブルパークの

オーナーは新たなビジョンを描きます。
  


Posted by Kaz at 14:00Comments(0)Nomad USA

2011年04月01日

Wakeboard Obstacles『UNIT』



Wakeboard Obstacles『UNIT』
1. 材質と製造過程
全ての部品の材質は高熱で溶かしたHDPE(高密度ポリエチレン溶接)タイルで作られています、
製造は高密度ポリエチレン溶接にて空気の入らないポリエチレンボックスと水上で安定させる
為の発泡スチロールを組み合わせており、耐久性と持続性に優れ、水と氷、及び太陽熱より最
大限に保護しその上ウェイクボードとウェイクスケート為に優しく作られています。
2. 実継ぎ工法
実継ぎ工法にてネジを隠し最も安全できれいに継ぎ目を無くし製造されています、
これは業界で最も安全で、接続処理中に調整しながら組み立てるため非常に簡単な
工法です。
3. モジュラー構成
構成要素を組み合わせユニット方式にて簡単で迅速にジブを編成または追加できます。
4. 安定性
空気の入らないポリエチレンボックスは支えとなる余分な隆起体は必要なく、
最大傾斜の安定に優れ転覆することはありません。
5. 広告
ボックスは白色で間単に広告を掲載する事ができ、リクエストに応じスポンサーだけでなく、
ご自身の会社名及びロゴを書き添える事ができます。
6. 形状とサイズ
当製品の主な特徴は、ウェイクボーダーズによってウェイクボーダーズの為に開発され、
ご希望によりカスタマイズする事ができ形状とサイズの限界はありません。

詳しくはココ

お問い合わせはnomadusa@san.bbiq.jpまでお気軽に!!  
タグ :SesitecUNIT


Posted by Kaz at 12:40Comments(0)Nomad USA