2009年06月12日

毎週火曜日の朝は・・・

毎週火曜日の朝は・・・

ゴミ回収車が現れる。

毎週火曜日の朝は・・・
毎週火曜日の朝は・・・
毎週火曜日の朝は・・・
毎週火曜日の朝は・・・

一人で一台を操作し、各家にあるトラッシュボックスから回収して回ります。


同じカテゴリー(Kaz)の記事画像
2011年もお世話に成りました。
Merry Christmas !!
ハワイカイのココマリーナにてウェイク
ハワイとアメリカは別物?
ホノルルのグルーポン
APEC 2011 Hawaii
同じカテゴリー(Kaz)の記事
 2011年もお世話に成りました。 (2012-01-01 17:05)
 Merry Christmas !! (2011-12-21 09:32)
 ハワイカイのココマリーナにてウェイク (2011-12-01 13:10)
 ハワイとアメリカは別物? (2011-11-21 17:08)
 ホノルルのグルーポン (2011-11-09 06:03)
 APEC 2011 Hawaii (2011-11-05 06:29)

Posted by Kaz at 00:54│Comments(2)Kaz
この記事へのコメント
オーストラリアでも同じシステムでしたね。
作業員が手作業でゴミ回収している日本って・・・
ナンセンスだよなぁ・・・
Posted by ペーター at 2009年06月12日 01:19
缶、ビン、プラスチックのリサイクルは
別途回収ボックスあり、分別はありません。

うちでは野菜の生ごみはCOMPOSTで
土壌作りに活かしています。
Posted by KazKaz at 2009年06月12日 04:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。