スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月08日

北海道弟子屈町

サブカルチャースポーツ(エクストリームスポーツ)業界の先輩

M氏のお誘いで、阿寒湖と屈斜路湖、そして摩周湖に囲まれた

北海道弟子屈町行って来ました。

夏はウェイクボード、冬はスノーボードと両方楽しめる

ケーブルスキーシステム設置場所の視察。

私がお手伝いできることは、サブカルチャーの選手が集える場所を提案すること!!

来て見てはじめて分かりました、この土地の可能性・・・ これからが楽しみです!!


視察の後は4時間の摩周湖を見下ろす乗馬登山で楽しみました。










はじめての摩周湖。  


Posted by Kaz at 10:55Comments(0)Kaz

2011年08月08日

「Nico von Lerchenfeld」

先日耶馬渓ダムアクアパークで開催された「STONE MARKET CUP」にて

「System2.0」設置の為、ドイツより応援に駆けつけてくれた


「Sesitec」の創設者「Christian von Lerchenfeld」

ケーブルスキーシステムに携わり40年、ウェイク業界にケーブルスキーを

普及させる為、本気で関わる姿勢に心を打たれました。

世界初のツーポイントシステム「System2.0」を開発した「Sesitec」

フルサイズケーブルスキーも世界中に建設中。

そして息子の「Nico von Lerchenfeld」は先日ドイツで開かれた

O'Neill Wake Lhe Line 2011の優勝者です。





  


Posted by Kaz at 23:01Comments(0)Wake

2011年08月07日

「こどもcafe」

『感謝、ありがとうの気持ち』とお行儀は、『イコール』

当社NOMAD USA, Inc.は「こどもcafe」を応援し協賛いたします。


大分こどもキッチンチーム制作のこども用キッチン。  
タグ :こどもcafe


Posted by Kaz at 13:40Comments(0)Nomad USA

2011年08月03日

Wakeboardingmagazine 8月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 8月号



昨日発送済です。

定期購読者様へのお届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望の方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。   


Posted by Kaz at 00:58Comments(0)Nomad USA

2011年07月30日

System2.0デモ

System2.0 in STONE MARKET CUPにて

寿紀と秀太郎のSystem2.0デモライディング

先ずは寿紀のライディグ









続いて秀太郎のライディング





寿紀のおまけ



秀太郎のおまけ

  


Posted by Kaz at 21:30Comments(0)Wake

2011年07月27日

System2.0 in STONE MARKET CUP

7月23(土)、24日(日)に大分県中津市耶馬溪ダムのアクアパークにて開催かれた、


「STONE MARKET CUP」にて


Sesitec System2.0のデモライドを大会参加選手に体験して頂きました。


レッドブルからの応援もいただき、

事故も怪我無く無事終了し、本日全て撤去し終了致しました。


「STONE MARKET」の中村泰二郎様には

「STONE MARKET CUP」の開催おめでとうございます。

そしてサポートをいただきありがとうございます、感謝しております。






System2.0のデモ控える


トシキと秀太郎


おまけ・・・





  


Posted by Kaz at 23:47Comments(0)Nomad USA

2011年07月19日

Wakeboardingmagazine 7月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 7月号



昨日発送済みです。

定期購読者様へのお届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望の方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。   


Posted by Kaz at 09:28Comments(0)Nomad USA

2011年07月16日

Thanks Tim.

I recieved eighth cases of Red Bull.



Thanks Tim of Red Bull.  


Posted by Kaz at 23:47Comments(0)Nomad USA

2011年07月16日

搬入終了






搬入終了  


Posted by Kaz at 23:35Comments(0)Nomad USA

2011年06月07日

UGP Shop

UGP Shop







West Oaks Mall
9401 W Colonial Dr
Ocoee, FL 34761-6802
(407) 982-1153  
タグ :UGP


Posted by Kaz at 05:00Comments(0)UGP

2011年06月02日

Wakeboardingmagazine 6月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 6月号


アメリカより発送済みです。

定期購読者様へのお届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望の方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。
  


Posted by Kaz at 00:01Comments(0)Nomad USA

2011年05月26日

池田貴広がFISEに !!

フランス モンペリエにて開催(6/1-5/2011)される

Xスポーツの祭典FISEに池田貴広が参加します。

BMX Flatlandの大会では世界一の来場者数を誇るイベントです。

詳しくは http://fise-event.net/fr/ こちらをご覧ください。

プロモーション映像はこちら


Teaser FISE 15 officiel by fise

http://www.dailymotion.com/video/xhz4w5_teaser-fise-15-officiel_sport#from=embediframe
  


Posted by Kaz at 06:15Comments(0)BMX

2011年05月18日

フロリダでは・・・

セントラルフロリダでも雨が続けばまだ涼しい。






先週プロジェクトにて・・・


クレアモントでは突風で大きな枝が折れたり、


家のpatio entranceの工事が進んで居ます。  


Posted by Kaz at 07:28Comments(0)Kaz

2011年05月11日

日常・・・

今朝のレイクミネオラ


桟橋が水面に反射して映っている。  


Posted by Kaz at 08:20Comments(0)オーランド

2011年05月03日

Wake Games 2011

Nautique Wake Games Presented by Rockstar

Orlando, FL | April 28-May 1





















May 1 – Final Results:

Team Scores
(100人のプロ、アマが10チームに分かれて)
Team Malinoski – 801
Team Clifford – 768
Team Hansen – 754
Team Hair – 751
Team B. Soven – 707
Team Webb – 699
Team P. Soven – 669
Team Derome – 682
Team Palma – 657
Team Harf – 588

Pro Men
Final Round – Heat #1
1 Harley Clifford AUS 90.00
2 Rusty Malinoski CAN 80.00
3 Bob Soven USA 75.00
4 Phillip Soven USA 69.17
5 Austin Hair USA 65.00

Pro Women
Final Round – Heat #1
1 Amber Wing AUS 75.00
2 Meagan Ethell USA 70.00
3 Nicola Butler GBR 65.67
4 Raimi Merritt USA 60.00
5 Emily Durham USA 53.33
6 Barrett Perlman USA 40.00

Pro Wakeskate
Final Round – Heat #1
1 Reed Hansen USA 83.33
2 Danny Hampson USA 61.67
3 Brian Grubb USA 60.00
4 Grant Roberts USA 36.67


今年アメリカでのイベント

1. Nautique Wake Games Presented by Rockstar Orlando, FL | April 28-May 1
2. MasterCraft Pro Wakeboard Tour #1 Acworth, GA | May 21
3. MasterCraft Pro Wakeboard Tour #2 Fort Worth, TX | June 4
4. MasterCraft Pro Wakeboard Tour #3 Colorado Springs, CO | June 11
5. MasterCraft Pro Wakeboard Tour #4 Monroe, WA | July 9
6. Nautique WWA National Championships Presented by Rockstar Minneapolis, MN | July 27-31
7. Rockstar WWA World Championships Presented by Supra Indianapolis, IN | August 18-21
8. MasterCraft Pro Wakeboard Tour #5 Knoxville, TN | August 27 & 28  


Posted by Kaz at 03:35Comments(0)Wake

2011年05月02日

Sesitec Teamrider Nico

Watch Sesitec Teamrider Nico doing big stunts!!

リンク先は → http://vimeo.com/23103829  
タグ :Sesitec


Posted by Kaz at 21:29Comments(0)Nomad USA

2011年04月23日

Wakeboardingmagazine 5月号

TRANSWORLD Wakeboardingmagazine 5月号



定期購読お申し込みのお客様には本日発送致します。

お届けには、しばらくお待ち下さいます様お願い致します。


ウェイクボード発祥の地、アメリカのウェイクボード事情が満載 !!

海外の情報が必要な貴方には毎月、必要なアイテム !!

日本上陸前の最新情報をいち早くゲット !!

年間購読料は1冊800円X8回=6,400円 !!


定期購読ご希望の方にはnomadusa@san.bbiq.jpまでご連絡お待ち致します。   


Posted by Kaz at 07:40Comments(0)Nomad USA

2011年04月22日

KOG 2011 Round 1 池田 貴広の動画

4月3日に行われた全日本選手権King of Groundの報告です。


King of Ground 2011 Round1≪Proクラス第1位 池田 貴広≫  


Posted by Kaz at 23:00Comments(0)BMX

2011年04月21日

節電でちょっと暗くなった東京

Slightly darkened streets of Tokyo



  
タグ :節電東京


Posted by Kaz at 20:49Comments(0)Kaz

2011年04月21日

Byerly Toe Jam 2011

Byerly Toe Jam 2011



10/31 ~11/3

@Projects Orlando Florida   


Posted by Kaz at 10:33Comments(0)Wake